日本で一番安く清水白桃が買える!清水白桃の産地、岡山佐山産物直売所

岡山情報

今年も、清水白桃の季節がやってきました。味わえるのは1年の中で10日限り!

私は、清水白桃の産地付近に住んでいるので、お買い得に美味しい清水白桃を購入できるお店を

お伝えしたいと思います。

清水白桃とは

清水白桃は桃の中でも、頂点に立つ、最高品種の白桃です🍑

「桃の女王」と称される清水白桃は、柔らかな白い皮に甘い香りをまといます。

完熟すると、皮はすーっとむけて、ジューシーな白い果肉が現れます。口の中が爽やかになる

清々しい甘みとたっぷりの果汁、とろけるような舌触りが人気の理由です。

私は、桃というと清水白桃の「白」を想像するのですが、関東の人は缶詰の桃の「黄色」を

イメージすると言われて驚いたことがあります。

清水白桃の産地

岡山市の一宮地区で栽培されています。

岡山で75%、和歌山で23%、香川2%程度栽培されているようです。

保存方法・食べ方

乾燥防止のため、新聞紙などで優しく包み、直射日光の当たらない涼しい場所で保管します。

食べる30分前くらいに冷蔵庫で冷やして食べると、尚美味しいです。

清水白桃は、少し指で圧をかけただけで、そこが黒ずんでくるくらい、繊細な食べ物なので、

落としたり、衝撃に注意が必要です。大切なものを扱うように触れることをお勧めします。

おすすめ!佐山産物直売所

7月後半になると、岡山のスーパーや直売所で清水白桃が並び出しますが、こちらの

佐山産物直売所がどこよりも安いと思います。

清水白桃の時期になると、進物で送られる方達で賑わいます。

秀・優とランク付もされていて、それによって、値段が変わります。

秀は、形も大振りで、傷んだところもなく、桃自体が美しいです。

進物用のお値段は、4000円くらいから、最高1万円までです。

今年は、雨が少ないせいで、いつもに比べ桃が小さめのようです。

自宅用でよければ、小ぶりでB級品を、お安く買い求めることができます。

でも味は美味しいので、全く問題ありません。

清水白桃が並ぶ時期

大体、毎年7/20前後あたりから並び始め、10日程度で終了します。

今年は23日に行ってきたんですが、桃がいつもより少なく、尋ねたところ、「今年は、遅めで

今が出だしたところ。でもいつもに比べ、量は少ない」とのことでした。

マスカットやシャインマスカットもたくさん並んでいます。

混み具合

休日は車の渋滞ができるくらい、混みます。

平日は、開店前で30人くらい待たれていました。駐車場も30台近く停めれると思うのですが、

いっぱいでした。🈵

生産者さんが、次々、持ってこられて、桃を並べていくのですが、いつ持ってくるかはわからない

そうです。でも進物用を考えている方は、朝イチから並んで購入することをお勧めします。

開店して、10分経たないうちに、桃でいっぱいだった棚が、売れてこのようになります。

午後に買いに行ったこともありますが、ほぼ桃は、並んでなかったです。

営業時間

 8:30-17:00

平日は、8時から、列ができ始めます。

休日は行ったことがないのですが、とんでもない混雑らしいです。

8:20くらいには開けてくれます。

駐車場は、こんな感じです。

手前に5台程度止めることができ、奥(砂利のところ)に停めれます。

少し離れた場所にも止める場所があります。

産地の野菜を売っているコーナーもあります。

去年は、ここも全て桃一色だったように思うのですが、生産が減ったのでしょうか。

購入した桃

なんとこちらは、清水白桃6個入って、540円です!

ありえない値段ですよね。

左の包まれている桃は、6個2000円の清水白桃で、右が6個540円のものです。大きさは

1.5倍くらい違いますね。

6個540円の方は虫食いの部分もあります。

でも、味は、両方とも全く同じです!

上品な甘さでジューシーで最高に美味しいです!

1個丸ごと、かぶりつくのが最高です!

直売地情報

住所:岡山県岡山市北区佐山1497

電話:086-284-8580

バス停(どうどう池/中鉄バス)徒歩3分

最近では、他府県ナンバーの車もちらほら見ます。

ぜひ、行ってみてくださいね🎵

タイトルとURLをコピーしました