今年3月に国内で糸リフトをしたものの、日々緩みを感じていて、レーザーでフェイスラインや
顔下半分をスッキリさせたいなと思っていました🙂
そこで予約したのが、チタニウムリフトと脂肪溶解注射!
カンナムオンニで口コミの高い、ULINEに行ってきました!
金額とともに正直レビューを記載したいと思います👍

チタニウムリフトとは?
原理
2つのモードを活用し一度に素早く、肌のトラブルを改善することが可能です✨
SHRモード:真皮層までエネルギー照射。毛穴収縮、肌のキメ改善、小じわ改善
STACKモード:支持靭帯層のエネルギー伝達、輪郭ライン改善、バッカルファット・
ほうれい線矯正
効果される期待
- 即効性のあるフェイスライン改善効果
- 長時間持続するリフティング効果
- 明るく輝くトーンアップ
溶解注射とは?
原理
薬剤に含まれる成分が脂肪細胞の細胞壁を溶解し、脂肪細胞を壊死させます。
壊死した脂肪細胞が体内で分解され、老廃物として排出されることで、脂肪層の厚みが
減少します❣️
効果される期待
- 肌の引き締め、たるみが起きにくくなる。
- セルライト改善効果が期待できる。
受け付け〜カウンセリング
ビル一棟がULINEクリニックで、迷うことなく予約の16時前に到着しました。

5階に上がると受付です。日本語が話せるお兄さんがいて、スーツケースを預かってくれました。
患者さんは、ほぼ韓国人ばかり。問診票に記入し、待ちます。

16時過ぎにカウンセリングに案内されます。さっきの日本語が分かるお兄さんは入らず🥲
最初のメールでのやり取りの段階で、「通訳はつけますか」と聞かれたのですが、やりたいものが
決まっていたので、つけなかったんです。70000ウォンかかるし💦
ラプンツェルのゴーテル似の室長さんとカウンセリング👩

👩💼(室長さん)「頬に張りがない。緩んでいるので、チタニウムMAXパワーの80kjで
やった方がいい。注射もMAXで」
そして出された金額が19万ウォン超え!!
問診票の予算に5万ウォン〜10万ウォンにチェックを入れていたけれど、まるで無視でした😂
🐷(私)「無理です。予算が足りない」
室長さん、量を減らして、再び提示されたのが15万ウオン!
これに対しても首を振り、
🐷「予算10万ウォンです」と言うと、
チタニウムパワー60kjにして、溶解注射も量を減らして、11万ウォンを提示されました。
当初の予定していた金額とは違っていたので、
🐷「カンナムオンニで予約した9万ウォンの施術がしたいのですが・・」と言うと
👩💼「あれは、一番最小のパワーだから(チタニウム40kj)」と言われました。
アラフィフにはそんなんじゃ効かないということなんでしょうね・・・😅
と言うことで、私もこの金額で折れました。
最後に質問します。
🐷「以前、ウルセラで頬がこけてしまったんですが、これは大丈夫ですか」
👩💼「チタニウムはその心配はいらない」
ということで決済しました。
チタニウム80kjと溶解注射21ccで11万ウォン弱です💰
タックスリファンド対応しています✨
翻訳機を使ってはくれますが、細かいニュアンスとか伝わらないし、若干苦労しました。
施術〜終了まで
会計が終わると、4階に降りて施術になります。
看護師さんに
🐷「写真をとってもいいですか?」と聞くと
「写真もビデオもだめ」と言われ、愛想もないし、この時点で心がザワザワ・・・・・☹️
メイクを拭き取ってもらってて、お尻にアレルギーが出ない注射をされます💉
これは、刺されたのが分からないくらいあっという間!
目をガッチリテープで止められ、上からアイマスクもされます😎
そこで女医のドクター登場〜👩⚕️
ドクターは声掛けもあって優しいけど、一切カウンセリングはありませんでした。
右のフェイスラインからスタート。光が出るたび、目を覆っていても結構眩しいです。
ほうれい線から目の下を通る円を、何度も何度も繰り返しプローべを当てていきます。
最初は暖かい程度のものが、徐々に熱く感じていきます。もみあげ近くは熱っ!って感じ。
気持ちを紛らわせるために握るものを渡されていたのですが、ずっと力を込めて握っていました。
次にやや冷たいプローべに変わり、こちらも同じ箇所をぐるぐる当てていきます。こちらも
少しずつ熱くなっていきます。右はまだ余裕だったんですが、左になると、激熱!
もみあげ付近は焦げた匂いがしてくるし、これ火傷大丈夫?と心配になり、体が自然と
のけぞってきます。「早く終わってくれ!」とずっと願っていました。
60kjでこの状態なので、パワーアップの80kjだと私には耐えられる自信がありません。
(ちなみに私はかなりの痛がりです)
その後、溶解注射をフェイスラインにそって左右3箇所ずつ打たれて終了です。これは痛みは
全然余裕でした。
そして塩対応の看護師さんにパックをしてもらって終了です。
またまた移動して3階へ行き、注意事項の用紙と証明書、処方箋をもらい、サービスで
あざクリームをいただきました。



UCLINIC 情報
住所:서울특별시 강남구 선릉로160길 7 3,4,5층
アクセス
狎鴎亭ロデオ駅④番出口前の薬局を挟んだ路地を40m進んだところ。徒歩1分

診療時間
- 月・木・金:午前10:00~午後8時
- 火:午前10:00~午後7時
- 土:午前10:00~午後4時
- 水、日、祝日はお休み
効果 ビフォーアフター
まず、施術翌日です。
口から下の部分が、脂肪溶解注射の影響で、下膨れのようになっています。
左フェイスラインに1箇所青あざができた程度で、その他は痛みも何もありません。
この青あざは化粧で隠せますが、10日ほど持続しました。


そして、施術前(左)と施術2週間後(右)です。
顔下半分にご注目ください。


いかがでしょうか・・・
ほぼ、変わっていないですよね😅
チタニウムは即効性があるので、施術直後からピッタリ肌に吸い付いた感じがすると口コミ
をよく見ていたんですが、全く感じません💦
脂肪溶解注射のせいで、しばらくは少しフェイスラインが腫れていたので、そのせいかなと
思ったんですが、2週間経過してもこの通りです。
トーンアップアップ効果も「うーん?あるようなないような・・」って感じです。
脂肪溶解注射は何回か受けないと効果が現れないと言われているので、1回じゃ難しいですね💦
3週間後・・・
訂正します!脂肪溶解注射、絶対やるべきではなかったです😫
ほおに変な凹みが出て、ほうれい線も目立つようになってしまった💦
脂肪が多い人には効果があるのかもしれません。
私のような皮膚が薄いタイプでアラフォーの人は、絶対したらダメだと思いました。
また一つ勉強になりました・・・
施術前 施術3週間後


リピしたいか?したくないか?
カンナオンニの症例見ると、皆、金額が14−19万ウォンくらいかけて綺麗になっている印象
なんですよね。だから、私の11万ウォン程度では効果がないのかもしれません。ましてや
アラフィフなので、最初に提示された19万ウォンでやって、初めて効果が出るのかなと
思いました😂
ここでの問診の予算も、最低価格が5万ウォン〜だったので、高めの設定ではありますね。
でも、「もう一度ここでしたいか?」と言われたらN0!です。日本語が通じないので、
不安はあったし、(通訳を依頼する手もありますが、お金がかかる💦)
施術を決めてからもなんだかスッキリしない、これでいいのか?不安になりながらの施術に
なりました。
カウンセリングもささっと金額提示されて終わり、スタッフも愛想なし・・・・
これも大きいです🥲
やり慣れた施術なら、日本語が通じなくてもいいですが、そうでなければ、まずは日本語が
通じるクリニックでやろうと思いました!
本日も、お読みいただきありがとうございました!
次回は、肩、首ボトックスをしたので、そちらについて記載したい思います。