手の甲は年齢が現れる
手の甲と首は年齢が出るとは、よく言われることです🤲
確かに「この人綺麗だな〜、何歳くらいだろう?」と思った時、手を見ると大体の年齢が
予想がつきますよね💡
私も手の加齢具合が気になる一人🫣
若い頃はドラえもんのようなふっくらとした手だったのに、どんどん手の脂肪がなくって、
今や、筋や血管が浮き出ています。😭
手の甲の加齢が進む理由と改善策
1、皮膚の薄さ
手の甲の皮膚は他の部位に比べて薄く、加齢とともにコラーゲンやエラスチンが減少。
これにより、しわやたるみが目立つ。
→手の甲は乾燥しやすいために、こまめにハンドクリームを使用する。
2、脂肪の減少
年齢とともに皮下脂肪が減少し、手の甲や骨、血管が目立つようになる。
→美容医療では、脂肪注入、ヒアルロン酸注入が適応となる。
3、紫外線の影響
手は日常的に紫外線にさらされやすいため、シミや色素沈着が起こりやすい。
→日焼け止めを塗る。手袋などで日焼け対策をする🧤
4、水分量の減少
加齢に伴い、肌の水分保持能力が低下し、乾燥しやすくなる。乾燥した肌はシワが目立ちやすい。
→ビタミンCやE、オメガ3脂肪酸を含む食事を心がけることで肌の弾力性アップ⤴️
私の現在の手の状態
私は手に相当なコンプレックスがあり、人前で見られたくないので、ネイルや指輪などしたくない
と思うまでに・・・💦


手のしみは日頃から紫外線の予防をしているにも関わらず、シミが多いのは、糖化による
ものだと推測してます🍰
糖分はたんぱく質と結びついてAGEsという物質を生成するんですが、これが肌の老化や
ダメージを引き起こすのです。
(コラーゲンにダメージを与え、肌の弾力が低下しシワや弛みが目立つ。メラニンの生成が促進さ
れ、しみが増えるなど。)
無類の甘党の私は、間違いなく体が糖化しており、手の甲のシミはそれによるものだと
思っています⚠️
私が今まで行った、手の甲美容医療
1、ピーリング
これは、まさに金ドブ!5回コースでトータル7万くらいで契約しまった・・・💸
全くシミにも乾燥にも効果なかったです。その日が潤う程度😓
2、脂肪注入
韓国で太ももから脂肪をとり、手の甲に注入。脂肪移植は定着が悪いということで、2回行って、
半分以上吸収された印象。
ただ、今よりもっと筋ばった手の甲をしていたので、やらないよりはやって良かったと思った
施術です。ただ、太ももから脂肪を取るんですが、その後の太もものえぐさは半端ない💦
(太もも全て真っ青です😱)あれをまた経験したいかと言われたら、悩みます・・・
3、シミ取りピコレーザー
感想一言で表すならば、顔以外のシミは取れにくい!!😢レーザー後、反応はあるものの、
シミは取れなかった・・・若干うすくなった?という程度。
⋅.˳˳.⋅ॱ˙ ˙ॱ⋅.˳˳.⋅ॱ˙ ˙ॱᐧ.˳˳.⋅⋅.˳˳.⋅ॱ˙ ˙ॱ⋅.˳˳.⋅ॱ˙ ˙ॱᐧ.˳˳.⋅⋅.˳˳.⋅ॱ˙ ˙ॱ⋅.˳˳.⋅ॱ˙ ˙ॱᐧ.˳˳.⋅⋅.˳˳.⋅ॱ˙ ˙ॱ⋅.˳˳.⋅ॱ˙ ˙ॱᐧ.˳˳.⋅⋅.˳˳.⋅ॱ˙ ˙ॱ⋅.˳˳
こうしてみると、手如きに随分お金💰をかけてしまった💦
でもそれくらい、私の中ではコンプレックスだったんです。
ということで、残るはヒアルロン酸注入💉。韓国でやってみようと思います!
それまでは、ハンドクリームでせっせと保湿して行こうと思います。
あとは、甘いもの🍪を食べない!ことだけど、これは私にとって人生の楽しみでもあるから、
なかなか難しい・・・
ハンドクリームに関しては、20年以上愛用中の超おすすめのものがあるので、別の記事で
記載したいと思います。
本日もお読みいただき、ありがとうございました🥰
コメント