あると便利?追加で準備したもの②

韓国

美容医療って、どのくらい費用がかかるかわからないですよね🧐

私がまず購入した、wowpass

これさえあればなんとかなるかな?と思ったのですが、上限10万ウォン(約11万)なので、

美容医療じゃ足りない??

もし、自分が予定していた金額よりもっとかかってしまったら・・・

買い物もしたいけど、財布にあるお金では足りないってなったら・・・

クレジットカードを使う??でも海外で使うと、クレカって結構な手数料を取られるんですよね。

手数料が安く、レートも良いクレカがないか探したところ、Wiseというカードを見つけました!

Wiseカードとは

Wiseデビットカードとは、海外送金サービスを提供する「Wise」が発行するカード。

普段のお買い物の決済や、ATMでの引き出しにも利用することができる。

クレジットカードではなく、デビットカードなので、事前にチャージした金額分しか利用

できません

なので、使いすぎを防ぐこともできますね✨

使用する際には、事前にある程度、チャージする必要があります。

カード発行1200円
カード交換640円
期限切れカードの交換無料
保有通貨の決済無料
未保有通貨の決済両替手数料0.6%
ATM引き出し(3万円以内)月2回まで無料。
3回目以降は1回あたり70円の手数料
ATM引き出し(3万円以上)上記の回数による手数料➕3万円超過分の
1.75%手数料

Wiseデビットカードのメリット

①海外での決済時、お得な為替レートと格安な手数料で

支払い可能。年会費も無料。

例えば、韓国でVisaカードで10万支払った場合、決済レートが3049円(現在のレート)

つくのに対して、Wiseだと860円とかなり決済手数料が変わってきます

20万支払ったら、この倍になるんですよね。

②安心のセキュリティ対策

Wiseはアプリでカードの凍結、凍結解除がワンタッチでできます。使用しない時は、凍結して

おけば、不正決済されません

紛失した場合もアプリで利用凍結が簡単にできます。

③マスターカード加盟店で利用可能

もちろん、日本国内のお店でもマスターカード加盟店であれば、使用可能です。

Wiseカードのデメリット

①カード発行に1200円かかる。

カードなしのデジタルカードという選択もありますが、カード発行には、1200円かかり、

また届くのに、海外から発送なので、7日〜12日程度かかります。

②利用限度額がある。

100万円に設定されている(全ての残高を日本円に換算した合計額)

③現金の引き出しに手数料がかかる場合がある。

ATMで月3回以上、30000円相当以上の現金の引き出しには手数料がかかる。

④ポイントやマイルなどはたまらない。

クレジットカードを使用すると、0.5%〜1%程度のポイントが付くことが多いが、

Wiseカードはカード利用時、つかない

海外で利用するには、カードの有効化が必要

カードと同封された説明書を見れば、アプリダウンロードも設定も簡単にできました。

実際使ってみて

あらかじめ、日本で、自分の口座から指定されたPayPay銀行の口座に振り込んでチャージして

おきます。(ここでの手数料は金額に応じて取られます)

しばらくすると、アプリにチャージ金額が反映されます。これでいつでも利用できます😉

実際渡韓して、wowpassを主に使うかなと思っていたのですが、wowpassの機械がなかなか

見つからず、使えないという事態に陥ってしまい、このwiseカードが本当に役立ちました。

韓国は現金❌、カード対応のみのところもあるので、(そこでwowpassだと使えるのかは

確認できませんでしたが・・・)クレカがあって安心しました😮‍💨

ただしスワイプするタイプの機械だと使えなくて差し込むかタッチタイプのもの

だと使えたので、そこは注意が必要かもしれません。

本日のお読みいただき、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました