アラフィフ初韓国一人旅!総額30万円超え⁉️レポ&反省会

韓国

こんにちは、アラフィフにして初めて韓国一人旅に挑戦してきました!

「一人で韓国なんて余裕でしょ?」と思われるかもしれませんが…私にとっては一大イベント。

セルフうどん屋ですらドキドキするのに、まさかの海外ソロデビュー。

しかも気づけば…トータル費用 30万6000円‼️

どこにそんなお金が消えていったのか、公開したいと思います😂

【韓国一人旅の費用公開】財布が泣いた内訳はこちら!

・ホテル代1日目:9175円 (←まぁ普通)

 2日目:5666円(←急に安い!何があった?)

・交通費代:約2700円(バスと地下鉄に翻弄される)

・ご飯代:約4900円(思ったより健全)

・美容代:約25万円(え・・・?)

・買い物代:約1万円(美容に全部持っていかれた)

トータル:30万6000円

食費<美容代×50倍という圧倒的バランス崩壊🤣

「旅の思い出は胃袋に」ではなく、「旅の思い出は顔面に」を体現しました。

【美容代25万円の内訳】アラフィフ皮膚はデリケートだった

「たるみ?よし、脂肪注射とチタニウムでリフトアップだ!」と思ったら…

→ フェイスラインがボコボコ事件発生。

鏡を見て「だれやコレ…地層標本か?」と震えました。

学び:

👉 アラフィフの薄皮には 脂肪注射NG!レーザー効果なし。糸リフトが王道!

さらに「クリニック3軒ハシゴ」で予算は雪崩式オーバー。

アラフィフ美容の罠、それは「ちょっとやるつもりが、気づけばフルコース」問題。

次回はクリニックを1軒に絞り、10〜20万で収まる計画にシフト予定。

【やらかしリスト】トラブル編

WOWPASSどこ⁉️

噂の便利カードの機械、探しても探しても見つからず。

歩数だけが増え、ただのダイエット散歩に。次回は予習必須。

気候同行カードが売ってない

「地下鉄乗り放題」と聞いて探すも、コンビニ3軒連続「ナイヨ〜」。

…存在自体が都市伝説か?

オリヤン行けず

女子の楽園「オリヤン」、まさかのタイムオーバーで断念。

次回は必ず!そしてクーポン乱用予定。

スーツケース小さすぎ問題

機内持ち込みサイズで挑むも、帰国時はパンパン。

お土産を泣く泣く諦める羽目に。

→ 学び:「アラフィフの欲望はスーツケース大じゃないと収まらない。」

リュックで手軽に🎵なんて血迷ったことを一時でも考えた自分を殴りたい。

地下鉄ラッシュで日本語絶叫

降りようとすると、乗ってきて通せんぼ状態。

「降りますぅぅ!」と叫んだら、ちゃんと道をあけてくれました。韓国人優しい。笑

スマホ充電切れで真っ白

モバイルバッテリーの充電不足という致命的なミスにより、途中でほぼ文鎮化。

クリニックで充電させてもらい命拾い。

→ 海外旅行はバッテリーが命!

タックスリファンドできず

謎の画面が出てお金を受け取ることができず。

→ 次回は時間に余裕を持って挑戦する!

韓国一人旅で役立ったアプリ3選

アラフィフ一人旅でも生き延びられたのはアプリのおかげ!

Papago(翻訳アプリの神)

Naver Map(Googleマップが使えない韓国では必須)

Subway(地下鉄乗換え案内。命綱レベル)

👉 これがなかったら、私は今ごろソウル駅で段ボール暮らししてました。

アラフィフ一人ご飯のリアル

「一人でお店入れる?」問題。

→ 正直、難易度高め!

屋台やフードコートが救世主。

焼肉店にソロ突撃は…勇気がまだ足りなかった😅

次回は「一人でも入りやすい韓国グルメ店まとめ」をリサーチして挑みたいです。

次回に向けた抱負

・美容予算は10〜20万で計画的に

・大きいスーツケースで挑む

・オリヤン&カフェ巡り絶対する

・タックスリファンドリベンジ

・WOWPASSを華麗に使いこなす

そして何より… 「降ります!」と日本語で叫ばない私になる。

【まとめ】アラフィフ一人旅でも韓国は楽しすぎた!

言葉が通じなくても、アプリがあれば何とかなる!

冷たい人もいたけど、優しい人の温かさに泣ける。

ご飯は美味しい、美容は手軽、国内旅行感覚で行ける――

アラフィフでも韓国は楽しすぎました✨

次回は娘・妹・姪っ子と女子旅で韓国へ!

今度は「顔面課金」だけじゃなく、「インスタ映え写真」もちゃんと撮ってきます📸

アラフィフで韓国一人旅を考えてる方、ぜひこの記事を参考にしてください!

タイトルとURLをコピーしました