京都旅行!下鴨神社に、みたらし団子!ホテルオークラのバイキング!グルメ満喫旅行!

家族旅行

夫の実家が京都なので、義理両親に会いに、京都へ行ってきました。

その前に、下鴨神社の御手洗祭りへ。

下鴨神社 御手洗祭

「足つけ神事」で知られる御手洗祭は、毎年、土用の丑の日の前後、境内の御手池の湧き水に足を

膝まで浸して献灯し、無病息災を祈ります。

朝9時前に行ったけれど、すでにたくさんの人。ここは、海外の方の姿はそれほど見ません

でした。

木々と緑の香りと鳥のさえずりが聞こえてきて、空気が澄んでいます。

まずは、祈願をします。干支で、別れてお参りできる場所もあります。

いよいよ足つけ神事です。

この暑さなのに、驚くくらい、水が冷たくて、一気に体の熱を冷やしてくれます。

御手洗川の水は、地下水なので、1年中温度変化が少なくて、非常に冷たいそうです。

手に持った蝋燭を灯明台に備えます。

ご神水を飲み、心身を清めます。

お守りも、とっても可愛いかったです。

水みくじも有名みたいですね。

後から、知って、やればよかったと後悔・・・

下鴨神社からすぐの御手洗団子屋さんへ。

体が涼んだあとは、神社からすぐの御手洗団子屋さんへ。

まだオープン前なのに、すでに長蛇の列です。

オープン前、10分、オープン後30分待って、ようやく入れました!

テイクアウトのみの人は、もっと早く案内されていました。

メニューはこんな感じ。

お昼のバイキングが控えていたので、お団子のみで我慢です。

甘辛なみたらし餡が絶品です。お餅は香ばしく焼かれた部分と、もちもちの部分があって、

こちらも、餡と絡み合って最高です。

小ぶりなお餅なので、いくらでも食べれます🎵

磯部焼きも食べたかったなぁ・・・🤤

加茂みたらし茶屋 情報

住所:京都府京都市左京区下鴨松ノ木町53

アクセス:京都市バス 下鴨神社前下車すぐ   出町柳駅から1,041m

営業時間:月・火・木・金・土・日  9:30-19:00

休業日:水曜

ホテルオークラのランチブッフェ

お昼ご飯は、義両親とホテルオークラのバイキングに行ってきました。

ホテル最上階からは、全長約60mのパノラマが広がり、鴨川や東山を眺められます。

全60種類のバイキングは、和洋中、彩豊かで、どれもとても美味しかったです!

特に美味しかったもの🎵

・トムヤムクンスープ。魚介の旨みがしっかり出て、すっぱすぎず、優しい味でした。

・温野菜にかけている、サワークリームのソースがおいしすぎました!他の人もこれが美味しい!

と言われていました!

・目の前で焼いて、提供してくれるステーキ!3回食べました☺️

バイキングって、そこまで味に感動しないのですが、ここは、どれも美味しかったです!

それに、景色も良く、雰囲気も良く、またリピートしたいと思えるバイキングでした😊

ランチブッフェ トップラウンジオリゾンテ情報

トップラウンジオリゾンテ

平日:大人5500円 

土・日・祝:大人6000円

小学生:2800円

幼児(4歳〜):1400円

1部:11:30-13:00 2部:13:30-15:00

おまけ  おすすめのお土産

京都の洋菓子屋さんで有名なバイカルです。

アップルパイが有名で、もちろん、アップルパイもとても美味しいです。

私のおすすめは、こちらの「しっとり祇園石畳」。抹茶とチョコとあります。

最初、食べたとき、衝撃の味でした。滑らかな、口溶けしっとりとした、焼き菓子です。

お土産にも、とても喜ばれました。ぜひ、一度食べてみてください。

お土産で買うなら、京都駅近くの、京都ポルタ店が便利です。

住所:京都府京都市下京区烏丸通塩小路下る東塩小路町902番地 

    京都駅前地下街ポルタ西エリア内

営業時間:11:00~20:30

 本日もお読みいただき、ありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました